投稿一覧やカスタム投稿タイプ一覧、メディア一覧等の一覧画面をカスタマイズする
Post Lists View Custom
のバージョンアップをおこないました。
最新バージョンは1.7。
やったこと
今回の主なところは、
・カラムのソートを設定できるように
・4.0への対応
・たくさんの細かなバグの修正
となります。
現時点での、WordPress4.0以降の場合、「メディアライブラリ」の表示表法が「グリッド」と「リスト」の2種類ありますが、Post Lists View Customで対応しているカスタマイズは「リスト」形式の表示方法となります。
また、今回大きな機能として「カラムのソートの設定」をできるよう変更しました。(プラグインやテーマにて追加されたカラムに対して、ソートが用意されていない場合は不可となります)

カラムのソート設定はだいぶ前から検討していて、何度か時間の空きがあれば試して、だめで、試して、だめで。。。
何度か試していたのですが、なかなかできませんでした。
(右上に放り投げるように「ミ○ティーーーー」 😈 )
「プラグイン等で追加されたカラムのソートが出来ないように」は簡単にできるのですが、「投稿ID」や「スラッグ」、「アイキャッチ」のソートが出来るように…等が難しかったのです。。 😕
今回、やっとうまく動くようになったので機能追加をいたしました 😛
そして、前回もですがプラグインとアドオンの両方を更新しました。
しかし、前回はプラグイン及びアドオンの更新タイミングのずれの影響を考える事が出来なかったため、Post Lists View Custom のアドオンを使っているユーザーから「管理画面真っ白なんだけど…」というご連絡がありました。。 😥
なので、今回はわざとアップデートのタイミングを約10日ずらしてアドオンから先にアップデートを促すようにしました。
これで、多分うまくいくよね。。 😐
ダウンロードされるかたはこちらからどうぞ。
投稿一覧画面に出てくる「クイック編集」を非表示にする事はできますか?
ネットで検索してみたらfunctions.phpに記述してCSS的に見えなくするような方法がありましたが
当方の環境下ですと消えない為、こちらのプラグインで可能でしょうか?
先ほど別件でのお問い合わせもさせて頂きまして
恐縮ですが、是非宜しくお願いします。
ガリウムさん
コメントありがとうございます。
誠に申し訳ございませんが、現時点ではクイックを削除または非表示にする機能はございません。
クイック編集を削除する機能ですが、以下のコードでうまく動作するかと思います。
(functions.phpにコピペ等)
add_filter( 'post_row_actions', 'remove_inline_quickedit' );
function remove_inline_quickedit( $actions ){
//print_r($actions);
unset($actions['inline hide-if-no-js']);
return $actions;
}
* 他にも消したい項目があればprint_r の部分のコメントを取って、その配列を unset(削除) してください。
また、別件のお問い合わせもご返信いたしましたので、合わせてご確認のほど宜しくお願いします。
以上、宜しくお願い致します。