フロントエンド(サイト)のカテゴリの投稿一覧等のアーカイブ一覧のカスタマイズをする
Archive Posts Sort Customize
のバージョンアップをおこないました。
最新バージョンは1.3.1。
やったこと
プラグインユーザーの方から「カテゴリ一覧のカスタマイズは出来るけど、カテゴリごとのソートのカスタマイズは出来ないの?」という要望をいただいていたので、今回はそのカテゴリごとのソートのカスタマイズが出来るようにしました。
いやー、結構難しかったです。。
難しい原因は「カテゴリごとの設定」ではなく、
「これから作成されるカテゴリのソート設定」と、「カテゴリ別のソート設定」をどういう風な構成にすると、分かりやすい設定画面になるだろうかという事でした。 😳
カテゴリ別のソート設定だけができるようにする事自体は多分簡単です。
しかし、これから新たに作成するカテゴリに対しては、ただカテゴリ別のソート設定しか無ければ、カテゴリを作成する度にソートの設定をする必要があり、ちょっと不便ではないかと思いました。 😕
この問題をどうやって解決しようか。。
カテゴリごとに設定できる項目と、これから作成されるカテゴリのソート設定ができる項目を作れば、おそらく問題は解決されると思いますが、その設定画面をどうやったら分かりやすく、使いやすくなるだろう。。。 😕
うーん。
むーん。
(○’ω’○)ん?
結果、このような画面構成になりました。

ちょっと画面が大き過ぎて見づらいですが、
上部は、今まで通りの設定と同じ機能で「デフォルトのカテゴリソート設定」として、全カテゴリ一覧のソート設定をする項目となります。
下部は、「そのカテゴリだけ別のソート設定」として、
指定するカテゴリだけを別のソート設定にできるようにしました。
多分、これならみんな使いやすい、よね? 😮
ちなみに、カテゴリを作成しても、そのカテゴリの投稿が1つもない場合は設定できない(設定するカテゴリが表示されません)ので注意してください。
ダウンロードされるかたはこちらからどうぞ。
コメントを残す