wordpress プラグイン Js Css Include Manager

サイトを長く更新し続けていると、どうしてもjsファイルやcss ファイルの読み込みが多くなってきます。(jqueryとかthickboxとかスライドショーギャラリー系とかね)

そういった外部ファイル等の管理を、wordpressの一箇所で管理できるようにするプラグインです。

 

とりあえずこんな感じです。

js-css-include-manager適用例

 

 

 使い方

js-css-include-manager インストール
まずはプラグインをインストールしてください。

 

プラグインのパネルで有効化してください。
js-css-include-manager メニュー
すると、「設定」 メニューより 「Js Css 設定 」のメニューが選択できますので、選択してください。


読み込みするファイルの種類や、読み込む画面の種類、位置などを設定できますので、

お好みの設定で入力・選択してください。

js-css-include-manager 設定画面

 

設定を追え、更新すると読み込み設定が完了しているので、反映されているかソースを確認してください。

※読み込みファイルが存在しない場合は、404エラー等の表示がでますので、設定した内容が合っているかどうか、確認してください。

js-css-include-manager捕捉1

 

 

以上になります。

ダウンロードする方は、wordpress.orgよりダウンロードしてください。

>> Js Css Include Managerダウンロード


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

“wordpress プラグイン Js Css Include Manager” への4件のフィードバック

  1. water17のアバター
    water17

    素晴らしいプラグインです。使っているテーマで正しく動作していることは確認できました。
    が、カラムの表示に 403 error と表示され、少し気持ち悪いです。
    これは css ファイルのパーミッション(644)のせいでしょうか?
    気にしなければよいのかしら…

    1. gqevu6bsizのアバター
      gqevu6bsiz

      water17さん
      コメントありがとうございます。

      が、カラムの表示に 403 error と表示され、少し気持ち悪いです。これは css ファイルのパーミッション(644)のせいでしょうか?

      申し訳ございません、おそらくですがサーバにより、原因が異なるのではないかと思う為、具体的な解決方法を申し上げるのは難しいのですが、

      • パーミッションの変更(755など)
      • 外部サーバからの読み込み禁止

      等が考えられますので、宜しければお試しいただけますと幸いです。
      (正常な動作の場合は、”xxx error”等の表示はありません)

      1. water17のアバター
        water17

        ドメインルートとドメインルートのフォルダ内に CSS ファイルを置いた場合はOKでした。
        WP 設置ルートの http://www.mysite.com/cms/ 以下のディレクトリではどこもNGでした。
        (ファイルのパーミッションはいずれの場合も 644 のままです。 ディレクトリは 755)

        RewriteCond のせいかもしれません。
        動作はどのディレクトリでもOKだったので、実運用には全く影響はありません。
        ドメインルートの css フォルダ内に置くことにいたしました。カラム表示もOKです。

        お忙しい所、サポートいただき、誠にありがとうございました。助かりました。

        1. gqevu6bsizのアバター
          gqevu6bsiz

          water71さん

          ご返信ありがとうございます。403エラーの問題が解決されたようで良かったです。

          WP 設置ルートの http://www.mysite.com/cms/ 以下のディレクトリではどこもNGでした。
          (ファイルのパーミッションはいずれの場合も 644 のままです。 ディレクトリは 755)

          問題点を探してくださいまして、誠にありがとうございます。
          このような場合のエラーに対する対処方法も、何かしらの形で検討させていただきます。

          また何かご不明な点がございましたら、いつでもご連絡ください。

コメントを残す