プラグインで寄付の代わりとなる、いい方法ないかな

このブログの開設と、wordpress用のプラグインを開発・配布をしてきて、もうすぐ半年ぐらい経過するような、したような。うろ覚えです。

 

ブログ開設当初は、プラグインを作って配布して、
寄付をもらったり有料プラグインを作って買ってくれたらな~という軽い気持ちでスタートしました。

で、後から気づいたのですが、そもそも日本の法律が寄付がダメ(個人間の送金)らしいのです。

以前の記事はこちら

 

で、実際に開発・配布してみて思ったこと。

期間やプラグインの質・量にかなり左右はされますが、それは。

「うん、誰からも寄付されないなら、開発を続ける人はそりゃ少なくなるだろうな」

という事でした。(あくまでも私 gqevu6bsiz 自身の意見です)

 

そして、最近知ったのですが、

http://ideasilo.wordpress.com/2012/09/16/speech-at-wordcamp-tokyo-2012/

確かにオープンソースはいいと思います。

私も無料プラグインをダウンロードして、学習はしたので、オープンソースの恩恵はもちろん多々受けています。

 

ですが、日本の法律で寄付がダメってなっている以上日本人プラグインの開発者は、
無料配布で趣味で続けられる人だけ続けてねって事なのか?って思いました。

寄付が法律でダメならどうしたらいいんだよ~

有料販売でもして、少しでもお金が入ってくれないとモチベーションあがんないよ~

 

ちなみに人によっては嫌われますが、gqevu6bsiz は正直ちょっとしたお金が入ってくれることが、
モチベーションアップとなります。

詳しくはこのサイトについてを参照

 

という事で、私の場合はamazonのギフトカードをプリーズとしています。
が、全くの反応なし(ノ△・。)
※プラグインの質・量・ユーザー数及びダウンロード数とかはおいといて。
もちろんまずはがんばります。

 

色々考えたり調べたりしました。

Contact Form7が無料って、よく考えるとすごいですね。いや、よく考えなくてもすごいですね 😉
あ、寄付をお願いしているんですね。 え?日本の方ですよね?あれ?なんだろな~

ん?プラグインを無料で使用もできるけど有料で買うこともできる(値段も選べる)ような仕組みだと、
法律はOKなんでしょうか。

 

試しに、そういう仕組みを2つぐらい機会を見計らって、試してみようかな。

あ、寄付するつもりで、別のこのプラグインを買ってください。的な感じでもいけそうだな。

 

その前に、プラグインの質をあげねば。。
もっとその前に、この人のプラグインは大丈夫と信頼される人になる事と、
これがあって簡単にカスタマイズが出来たよー助かったよーというプラグインを作らないとな。。

おっと。。もっとその前に。。

paypalの口座を開設せねば :oops:


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す